症例

TOP > 症例

イメージ

鍼灸治療が初めての方は、自分の症状はどれぐらいの頻度で、どの位の期間通えばいいのか知りたいと思います。
その方により体質、病歴、病の程度が違いますので、実際に診察してみないと何とも言えませんが、一般的には病にかかった期間が長かったり、病状が重ければそれだけ治療期間もかかり、病状が軽かったり、病に罹ってから日が浅ければ、治療期間は短くなります。

通院頻度としては、1回目の治療作用が消えないうちに2回目の治療をしたほうが効果が高まりますので、最初のうちは週に2~3回、症状が緩和してきたら週1回、10日に1回というように間隔をあけていくのをお勧めします。

長期にわたる疾患の場合、数回治療しないと変化が表れないことがありますが、その間に一番つらい症状だけでなく、その他の気になる症状が緩和されるなど、何らかの良い効果が期待でき、体が快方へ向かっているのを感じられると思います。

鍼灸治療を継続するなかで、もし不安な事や、心配事、疑問がありましたら、いつでもお気軽にお話ください。
多くの症例のうち一部を載せましたが、例え同じ病名でもその方の症状の程度や生活環境、食生活、仕事の状況などにより、治り方や治るまでの時間が違いますので、それをご理解のうえ、参考にしていただければ幸いです。

顔面神経麻痺の後遺症による眼瞼痙攣

54歳男性 初診2024年9月中旬

症状 2023年8月 右顔神経麻痺発症 目が開けづらく上眼瞼が半分かぶさった状態 口元が動かない
5~6か月で麻痺はおおよそ回復する 半年前の4月頃から右上眼瞼ピクピクしだす
点眼薬や抗不安薬処方されたが全く効かない
朝起床して30分後ぐらいからピクピク痙攣がはじまり、1日中止まらない
目は閉じられるが、開眼時に左目に比べまだ右目のまぶたが半分かぶさっている
麻痺がまだ完治していない状態なので、眼輪筋の疲労からくるのではないかと考える
5年前に心筋梗塞で倒れる 
5年前から糖尿病で服薬中 体重が昔よりかなり増えた
風痰阻絡の顔面抽搐(ちゅうちく)【顔面けいれん】 

治療経過

2診目10→5 半減する 1日中だったのが、止まっている時間がふえた

3診目 10→3~4 さらに間隔があく

5診目 時々ピクピクするが、1分ぐらいで止まる

コメント  
目の周りの血流が良くなるよう経穴を選んで鍼をし、体に停滞している湿痰を流す為に胃腸の経穴へ鍼灸治療をしました
点眼や服薬で半年変わらなかった症状が数回でよくなり、ご本人は驚かれていました
顔面神経麻痺は発症して早期に鍼灸治療も一緒に行うと予後が良くなります
後遺症が残ってしまっても、治療をするとこわばりや引きつれが改善しQOLが向上します

月経中の息苦しさ 便秘(コロコロ便・軟便)

43歳女性 初診2024年6月中旬

症状 35歳 子宮筋腫・チョコレート嚢胞
37歳 出産
40歳 腹膜偽粘液腫 卵巣・盲腸・子宮・肝臓・脾臓・虫垂に癌があり手術と抗がん剤で治療 現在寛解
卵巣切除したが、45歳まで月経あった方がよいということでホルモン剤(エストラーナとデュファストン)で月経をこさせている
今年の2月に子供が風邪をひき寝不足だった
その頃の月経から息苦しさ、喉のつかえ、吸っても吸っても空気が入ってこない感覚がある
病院で検査したが問題ない 月経2日前から3~4日目ピークで月経が終わると徐々によくなる
息苦しくて目覚めることはない
月経中だるい 月経前やエストラーナとデュファストンの切り替わりの時にイライラする
持病のある子供のことが常に心配 子供のことで夜中目覚めることが多い 寝つきが悪い
オペ後腸が癒着して便秘 排便ある時はコロコロ又は軟便 すっきりしない
ここ2~3年 通年鼻水が喉に降りる

気滞と脾虚湿痰  疎肝理気と補気健脾 去痰を目的に治療しました

治療経過

2診目 前回後よく眠れる 便意があって毎日排便あり 初回舌の白膩苔が多かったが、膩苔が減っている

3診目 便意があって排便スムーズな日が増えてきた 以前より途中覚醒減る 鼻水降りる量が減る
今日月経3日目だが今のところ息苦しさない

4診目 月経中の息苦しさなかった 毎回月経色は赤黒く、多い日は百円玉大の血塊が多量に出るが、今回は鮮紅色でサラサラした出血だった 舌苔は白膩苔から薄白苔になる

5診目 薬の切り替えの時期にいつもイライラするが前回・今回はなかった

6診目 月経2日目 体調良い

7診目 月経中の息苦しさなし

コメント  
気滞の治療をすることでお血が改善され、月経血の性状がよくなりました
胃腸の働きをよくして湿痰を流す治療をしたことで
医者から腸が癒着しているから仕方ないと言われていた便秘も改善しました
ご本人も体調がよくなり喜ばれていました


妊娠中の副鼻腔炎(鼻水・鼻づまり・痰からみの咳)

32歳女性 初診2024年4月下旬

症状 現在妊娠11週 元々風邪ひきやすく、妊娠中は特に風邪をひきやすい
子供が風邪をひくと必ずうつる 幼少期からアレルギー性鼻炎があり副鼻腔炎になりやすい
1人目の妊娠中も風邪をひき咳が止まらず、肋骨を疲労骨折した
4月から子供が保育園に入園し風邪をひく 1週間前にその風邪がうつり鼻水(黄色)・鼻づまり・痰(黄色)がでる
絡まった痰を出そうと咳をする
5日前耳鼻科受診 抗生剤や点鼻するが不変
朝は粘っこい多量の黄色い痰 日中は水っぽい薄い黄色い痰が出る
現在は粘っこい鼻水が奥にたまっていて詰まる 鼻水は透明になってきている
夜鼻呼吸苦しい 夕方疲れやすく腹張 
5日後に仕事復帰するのでそれまでに少しでも良くなりたい
渋脈 虚脈 淡江舌 薄白苔 舌先紅 歯痕あり 目の下青白く 頬は赤らむ 
風邪→肺気不宣→水湿停滞→湿邪犯肺
       ↑
       脾虚 
健脾燥湿・化痰を目的に治療しました

治療経過 1診目 利水・化痰の経穴 肺気を調整するよう治療

2診目 (2日後)治療中ずっと鼻水をすすっている 鼻の奥に粘っこい鼻水が降りて咳が出る(透明~うすい黄色)
脈力は出てくる 同治療と上星穴(頭にあり鼻疾患に使用する経穴)に熱が籠っていたので、刺絡治療をする
直後熱感が取れる 治療後鼻づまりを確認してもらうと、左だけ詰まってる 左の風池に鍼をし鼻が通る

3診目 (翌日)鼻詰まりはほぼなくなる 鼻水が喉に降りる感じはまだあるが、最初よりはだいぶ減る 朝の咳込みが今朝はなかった 昨日は始終鼻をすすっていたが、今日は鼻をすすっていない
今は痰がらみの咳が少し残る 夜横になると呼吸が苦しくて咳が出る
眼精疲労があるので一緒に治療希望
昨日あった上星穴の熱感はだいぶ減る 脈力が出て妊婦らしい滑緩脈 咳の治療と眼精疲労の治療を行う
治療後目がすっきりして、鼻もだいぶ楽になる
明後日から仕事復帰

コメント  
抗生剤がうまく効かなかったのですが、鍼灸治療が薬と匹敵する効果があると証明された1例です
初診は顔色がかなり悪かったのですが、3回目来られた時には目の下の青白さや頬の赤みがなくなり、顔色がだいぶ良くなっていました 体が元気になった証拠です
鍼灸治療は自然治癒力を引き上げ、自分の力で自分の体の悪いところを修復するお手伝いをする治療です
妊婦さんのように薬を極力使いたくない、薬の副作用がでてしまうという方にとって、とても有用な治療だと思います


右肩から上腕にかけズーンとした痛み 背部痛

79歳女性 初診2024年3月下旬

症状 1週間前から右肩から上腕にかけズーンと重い痛み 背部痛 原因不明
整形でレントゲンとMRIをとったところC4/5 C5/6椎間板が薄くなり狭くなっている
頸からくる痛みで手術が必要といわれるが年齢的に負担がかかるので断った
背中も痛く酷いとしびれてくる 鎮痛剤を飲むと楽だが眠くなる 1日2回服用 朝<夕方 寝返り(+)重いものもてない お能を若いころからしている 週2回4時間 痛いがお能している方が痛みまぎれる
既往;;糖尿病
握力正常 首の可動域正常 紅舌 舌中から舌根部に黄腐膩苔 舌下静脈怒張(⧻)右の脾兪胃兪虚中の実

治療経過 1診目 斜角筋や大胸筋含め首の過緊張で首が太くみえる
   斜角筋や大胸筋 頸椎4番5番 側頚部の緊張をとるよう治療する
   右脾兪の虚中実が浮いてくる 右腰部の緊張緩む
2診目 (3日後)前回後痛みが良くなり腕のけだるさになる 背部痛(-)紅舌の赤みが薄れ膩苔が薄くなる(全身状態が良くなっている証拠)
治療後首が細くなったようにみえる
3診目 (2日後)だるさも痛みも無くなる
4診目  2週間後痛みなく調子よい
コメント  
この方はお能を何十年もされているので、足首は2倍ぐらいに膨れ上がり(すり足をするため、水が良くたまるそう)
頸も年齢にしてはまるでプロレスラーのように太いなという第一印象でした
治療をして痛みが取れると嘘のように首の太さが2分の1になったような感覚です
それほど過緊張でむくんでいたということだと思います
鎮痛剤を使っていても薬効が切れると痛みがぶり返すというとき、本来自分の持つ自然治癒力を活性化させ、薬を使わなくても薬と同じ効果をだせるというのが鍼の素晴らしいところです


朝起きられない イライラ 手足冷え むくみ

17歳女性 初診2024年2月初旬

症状 小5の時両親の離婚がきっかけで朝起きられなくなり、学校へ行けなくなる
学校生活は気をつかうので、帰宅後イライラする 友人関係疲れる 1人でいるのが好き
中学3年間不登校で病院、カウンセリング、漢方、整体など母が連れて行ってくれ尽力してくれた
高1通信教育と専門学校のダブルスクール 高1後半から専門学校休みがちになり、高2の時休むことが増え退学した
夏活発で秋冬苦手 春になると少しずつ活動できる
夏休み前まで頑張れるが、夏休みはさむとだんだん休みがちになり11月頃から行けなくなる
24時ごろ布団に入り、眠れるのがだいたい25時頃 時々26時まで眠れない
起床は9時から11時 月に数回12時以降に起きる
23時頃に寝ようとした時もあるが、頭がさえて眠れない 朝早く起きた時も夜眠くならない 夜活発になる
買い物や外食で土日家を出ることもあるが、1日出ないことの方が多い 家にいるのが好き 去年はウオーキングしていたが冬になってからしていない
1時ごろから夕方まで勉強 興味のある職業があり、関連大学を受験するために勉強している
1日1食又は2食 甘いものは毎日とる 軟便気味 雨の前は特に起きられない 顔がほてる 手足冷えるが人といると手足裏熱い 熱がりの寒がり 淡江舌 薄白膩苔 舌先紅 眼瞼結膜青白い 左季肋部・下腹部張り 臍周囲上・左・左斜め横硬結 
肝の疏泄(昇発)作用が弱く「やる気・動き出し・起床・倦怠」がうまく働かないと考え、肝気虚として治療しました
手足の冷えやむくみも肝の疏泄が働き気血がスムーズに巡れば解消されると考えます

治療経過 1診目 肝の気を巡らせるように選穴し治療 提鍼で擦過し背部の緊張を緩ませる 治療後舌の白膩苔薄くなり、臍周囲の硬結とれる

2診目(2日後) 昨日は10時に起床し10時30分から活動 昨日は23時ごろに眠くなり24時までに就寝 今朝は9時30分起床し10時から活動できる いつも朝だるいが、今日はすっきりして活動できる

3診目(1週間後) 9時30分に目覚め10時から活動できる日が増えてきた 冷えむくみ以前より良くなる 11時30分に布団に入るようにして12時30分までには寝ている 夜自然と眠くなるようになってきた 明け方目が覚めるが直ぐ眠れる 今週は4日外出した 

4診目(1週間後) 今週は雨が多く起きられなかった 起こしてもらい目覚めるが布団から出られない 10時30分から11時に起床すること多い 寝つき悪く悪夢見る
外湿が影響していると考え脾胃を整える治療をする

5診目(10日後) 23時30分には眠くなり布団に入る 24時ごろまでには寝ている 悪夢(-)
朝9時頃には起きられる 就寝が遅くなっても9時までに目覚めるようになってきた
今までより早く起きられるので午前中を勉強の時間に充てられる
一昨日大学の見学会があり7時45分に起きられた 実際に見るとイメージがわき行ってよかった

コメント  
17歳という多感な年頃で、元々の気質が繊細なのでたくさんお話をしながら治療を進めていきました
陽の長い夏は活発で、陽の短い冬はこもりがちになるという自然に忠実な体です
起きたらベランダへ行き、コーヒーでも飲みながら朝の陽の光をゆっくり浴びてもらうようにしました
陽の光はセロトニン産生をうながしてくれ、そのセロトニンを材料に夜睡眠ホルモンであるメラトニンが脳から放出されます 
大学見学することで気持ちのモチベーションもあがったのではないかと思います


膝痛

78歳女性 初診2024年4月初旬

症状 一昨日旅行で長距離歩いた。昨日は朝から夕方まで楽器の練習で座りっぱなしだった。
昨日夜から右膝の違和感があり、今日は右膝の内側が歩くと痛く、びっこをひく。
膝の屈曲(+)伸展(+)熱感(+)腫脹(+)

治療経過 1診目 膝関節に疼痛緩和を目的にパルス治療、大腿四頭筋の緊張をとるよう鍼をし、膝関節にお灸をしました
治療後歩行時の痛み軽くなる 自宅での大腿四頭筋の筋トレを指導させてもらいました
2診目 翌日来院 昨日より歩行時痛軽くなる 膝関節の熱感と腫れがひく 同治療
3診目 2日後来院 だいぶよくなり、歩行時チリチリとするぐらいでびっこをひかなくなる
    屈曲(-)伸展(±)同治療
    骨密度を見るため整形で半年に1度股関節と膝関節のレントゲンを撮っている 今度ついでにレントゲンを撮ってもらう
4診目 整形でレントゲンとってもらったら膝の内側が少し狭くなっている 軽い変形性膝関節症とのこと 
    痛みはなくなった
コメント  
この方は体重が軽く、普段からよく運動している方なので、治療効果も良く、早く改善しました
痛みのある時はなるべく安静に、動くときはサポーターをして、膝の熱感のある所は短時間アイスノンで冷やして、
膝に負担のかかりにくい筋トレをするように、これらを全部しっかり守っていただいたのでより早期に改善されたと思います。


体外受精を休止してから自然妊娠にいたった不妊の症例

30歳女性 初診2022年3月下旬

症状 2017年結婚
2019年から妊活はじめ、タイミングを半年とるが授からず、浅田レディースクリニックにてタイミング3~4回→人工授精1回→体外受精へ進む
基礎検査は問題ないが、多嚢胞性卵巣症候群がある
2020年4月採卵し38個とれそのうち28個胚盤胞になる
グレードのかなり良い胚盤胞を4回移植したが着床せず、1回グレードのよい卵を2つ同時に移植したが着床しなかった
5回移植して着床しなかった時、ドクターから原因不明といわれ、採卵と移植を繰り返すしかないと言われる
現在治療を休んでいる

大学生から月経痛が酷くピルを服用 ピルを飲んでも月経痛はあるので、初日と2日目に鎮痛剤服用
ピルをやめて33~47日周期(40日過ぎることが多い)BBTガタガタで二層になっていない
仕事を始めてから人間関係でうつ病になり、漢方薬と睡眠導入剤服用中
気分の上がり下がりが激しく、コントロールできない

心肝気鬱(気逆傾向あり)として疎肝理気 滋陰寧心を目的に治療しました

自宅でもお灸をしてもらうよう、お灸指導をさせてもらいました
グレードのよい胚盤胞を5回移植しても着床しなかったので、子宮内膜に問題があるか着床不全があるかもしれないので、不育症専門外来を紹介させてもらいました

治療経過 週1治療
3診目 37周期で月経が来る  月経前のイライラ落ち込みがなかった 月経痛もなく服薬せずに済む
仕事が忙しく残業多い
6診目 仕事が忙しくストレスが多かったので、5日前から不正出血がある 【不正出血に対応して治療行う】
7診目 前回治療2日後に不正出血止まる
8診目 20日周期で月経が来る ずっと残業が続き誘眠剤を飲んでも眠れない日がある  【気を流して心を安定させる治療を行う】
11診目 24日周期で月経が来る  不育症専門外来を受診し血液検査を今後する予定
5回移植して着床しないなら子宮の問題が9割とドクターに言われる
12診目 2週間夏バテと残業重なり疲れ 月経が10日間あった 【胃腸を整え気を補う治療を行う】
13診目 不正出血が1週間続いた 精神的に落ち込む出来事があったことや疲れで気分が沈む
14診目 31日周期で月経が来る
19診目 31日周期 高温期短めだが、BBT二層になっている 月経前症状なし
不育症専門外来での検査の結果が出る  甲状腺ホルモンの値が正常範囲内ではあるが、妊活中だと少し低めになること、プロラクチンの値が高いことを指摘される
心理テストではストレス度がMaxと判定 向精神薬も服用したほうがいいかもということ
カバサールとチラージンを少なくとも2~3か月服薬してから移植したほうがいいと言われる
23診目 29日周期で月経が来る
26診目 高温期が21日続いたので自己検査したら陽性だった
27診目 心拍確認 
その後も体調管理のため臨月に入るまで週1で治療
2023年5月末に 母子共無事に出産されました
おめでとうございます

コメント  
体外受精でグレードのよい胚盤胞を5回戻しても授からなかったが、治療を始めて6~7か月で自然妊娠した症例です

気分障害が酷く、初診時は体も過度に緊張しているツボや、力のないツボが入り交じり、あまりよくない状態でしたが、患者様が心の不安や悩みを術者に打ち明けてくださり、コミュニケーションがうまく取れたこと
施術するごとに体が良い方向へ回復していったこと
専門病院で詳しく調べてもらい、治療を受けることで安心したこと
それらの相乗効果で妊娠出産できたのだと思います
よく頑張られたなと思います 周りの人にたくさん頼って育児してくださいね
おめでとうございます


耳鳴 酷くなると耳がつまる

2022年5月上旬 47歳女性のケース

症状 毎年9月頃花粉で鼻水・鼻づまりがある
2020/11鼻水鼻づまりが続き、耳がボーとするので耳鼻科受診
低音性難聴といわれる 低音の耳鳴り耳閉感はステロイドで治る
2か月の間に治る→再発を4回繰り返す
メニエールと診断され、3か月間薬を服用し難聴は現在なくなり、高温の耳鳴と耳閉感が残る
2021/2~6月鍼と整体を受けよくなったので、一旦治療を中止して様子見
2021/7~9月少し耳鳴がして不安になり、別の治療院で鍼治療を受ける よくなり治療休止
2022/2月 ある夜急に耳がつまったので治療してもらい、よくなる
毎年2月はないが、今年は鼻水鼻づまりがあり、抗アレルギー剤を服用中
2022/4月から午前中仕事をした後、夜間の学校に通いだす
現在の症状は耳鳴(蝉の鳴き声 シャー キーンなどの高音)酷くなると耳閉感
耳閉感は入浴で取れたり、寝て朝になるととれる
困っていることはエレベーターに乗る時、ゆっくり昇れば大丈夫だが早いとつまる
学校の行きは詰まってもすぐとれるが、帰りは詰まったまま戻らない
地下鉄が交差するとき詰まる
2022年2月からはほぼ毎晩耳がつまる
調子がいい日は、耳鳴りは日中かすかにしているぐらい
悪化因子  曇り・雨 長座 緊張 夜
緩解因子  晴 動いているとき 入浴 運動
元々の脾肺気虚に肝陽上亢が重なり耳鳴り耳閉感を発症したと考えました
治療経過 週1回治療
2診目  今週は天気悪くても悪化しなかった 毎晩の詰まりは少しマシになるが、仕事が忙しかった日の夜は詰まる
3診目  今週4日ほど耳がつまって耳鳴りが大きかった
4診目  毎晩詰まっていたが、治療しだしてからつまらない日も出てくるようになる
以後21診目まで調子のよいときと悪いときと波がある
22診目(半年後)10→3 耳鳴り酷くなって他の音(テレビなど)と共鳴すると耳ふさぐが、そこまで酷くならずに落ち着くようになる
28診目 (8か月後)この頃から調子のよい日が続く
耳鳴はほとんど感じない 耳の詰まりも夜遅くに少し詰まるが軽い10→1~2

月2回の治療
まあまあ調子のよい状態で過ごせる
つまっても軽かったり、すぐ抜ける状態 大きく共鳴するような耳鳴りはない

月1の治療(1年後)
40診目 調子のよい日が続く 初診時エレベーターでつまっていたが、なくなる
電車が交差するとき、つまらない時もあれば、つまっても軽く、唾を飲み込めば取れるぐらいになる
耳鳴も気にならない時があったり、あっても苦痛にならない程度に落ち着いている

 

コメント 現在も月1回のペースでメンテナンスに来られています
以前は新幹線に乗ったり、高低差のある高速道路を走ると、頭が締め付けられる程耳が塞いでしまっていましたが、今は若干つまりはあるが、酷くならずに乗れるようになったそうです

耳鳴は西洋医学的にも治すのが難しい疾患の1つです
最近では難聴による音の入力不足を補うため中枢の音に対する感度が増し、それにより耳鳴りが生じると考えられています
加えて不安・うつ・ネガティブな記憶、耳鳴りに注意が集中するなどにより自律神経にも影響を及ぼし、症状が憎悪し慢性化します
耳鳴は神経システムの誤作動で複雑なのですが、恒常性に関わる鍼灸治療で耳周囲の血流改善・自律神経調整を行い改善する場合もあります(長年続く耳鳴りの改善は難しい)
治療目標として、耳鳴りによる苦痛が軽減し、気にならなくなることを目標にして治療していきます
(鳴っていても頭では感じなくなること・苦痛に感じなくなること)
※耳鳴に関してはブログの『耳鳴り・難聴・めまいの講習を受けて』もご参照ください


耳管開放症による耳閉感 自声強調 音が大きく感じる

2022年10月下旬 37歳女性のケース

症状 幼少期から大きい音が苦手  聴覚過敏
数年前主訴と同症状発現したが、耳鼻科で空気通す治療をして治る
2019年 仕事を始める9時~18時
2021年 2か月後に知り合いが脱毛サロンをopenすることになり、そこに勤務することになる
そのため今している仕事が終わった後、20時から2~3時間毎日練習に通う(1か月半)
2021年11月open近づきプレッシャー openしてからは初めてのお客さんばかりの接客で緊張が続く
休日なく働いていた
2021年4月 だいぶ慣れてきた頃に朝起きたら耳が塞がっていた
最初は起き上がれなかった 今は最初の頃より良くなる
耳鼻科4件回る 1件目は左低音性難聴と診断され薬の処方 2件目3件目は診断なく薬だけ処方される
2022年9月 4件目はしっかり検査してもらい 左低音性難聴 右耳管開放症と診断 加味帰脾湯 メチコバラミン アデホスコーワを処方される つまり方は軽くなっている
現在の症状は両耳耳閉感 ドラム缶をかぶっている感じ 音が反響する 症状が強くなると音が大きく感じ、自声強調、脈の音が聞える、頭がボーンとする
増悪因子 体の疲れ 睡眠不足 月経前初日
緩解因子 入浴後 寝起き
食事は1日1回 20時~21時頃
性格は神経質・潔癖症(本人曰く)
睡眠は8時間ぐらい
飲食不摂と元々の神経質な性格から心脾両虚傾向があったところに、過度のストレス・疲労・睡眠不足が加わり、腎精や肝血を消耗し、耳を養えず耳閉感が発症したと考えました
気血両虚とし補気養血を目的に治療しました
出来たら3食、難しいならもう1食とるように(タンパク質中心に)患者さんにも生活を改善してもらいました
治療経過 週1回治療
2診目  翌日から耳閉感軽くなり(10→3)気にならない時もある 聴覚過敏も無くなる
仕事は20時頃まで仕事する日もあるが、なるべく18時ごろには終わるようにしている 
3診目  以前は夕方につまり酷かったが、今は1日のうちで右または左が数十分つまっている(つまり方は軽い)
昨日雨でつまりが酷かった
4診目  数日前から裏の家の工事音がうるさくボーンと耳が詰まる 3日前風邪をひき、旅行も重なる
標高の高いところへ行き、一瞬聞こえなくなる
鼻水・鼻づまりがあり右耳の詰まりが特にひどい
一日のうち右か左どちらかが詰まっている 両耳詰まっていない時間もある
5診目  数日前標高の高いところへ行き耳詰まる 1日大雨の日は詰まっていた
2日間は調子よかった 月経がはじまり詰まる
6診目  月経終わり調子よい つまりはほとんどない
7診目  1日ポーンと詰まるが翌日とれる
8診目  調子よかったが、月経3日目から頭がボーンとする 耳がふさぐというより首肩コリでボーンとしている感じ
9診目  年末の仕事が終わったら急に耳がふさいで耳鳴り、自声強調ひどくなる 
10日に1回治療
10診目  前回治療後調子よく気にならなかった 昨日カン高い、声の大きい女性の施術を1時間付きっ切りでしたので、そこから耳おかしい
11診目  前回治療後からよくなる  数日前外食したときお店がすごくうるさく、翌日から耳が過敏 ポーンとしている感じ 耳鳴りはない
12診目  前回後すぐ風邪をひき、耳がポーンとしているのが続いた 3日ぐらい前から↓
13診目  前回後調子よくなり、ほとんど耳気にならない
17診目まで調子よい状態が続く

コメント 2023年5月ごろからは緊張や疲れた後に耳が詰まったとき、治療に来られます
治療すると翌日から詰まりがなくなり、調子が良くなるようです
現在は月1か2ぐらいでメンテナンスに来られています

入眠困難

2023年8月上旬 33歳女性のケース

症状 7月末に大好きなアーテイストのライブがあった
楽しみと緊張感でライブ前から眠りにつきにくくなり、終わった後も思い出して高揚し涙が出てくる
日中も体が緊張している感じがする(ドキドキする)
就寝2時頃 仕事がある日は4~5時間しか眠れない
眠れなかった翌日も眠れない

治療経過 肝気が高ぶり心にも影響していると考え、上った肝気を引き下げるツボを使用し治療しました

2診目 前回治療後眠くなり12時前に眠れる 気持ちもだいぶ落ち着く
最近はAM1時ごろ就寝   30分ぐらいで眠れる

3診目 睡眠もとれ、気持ちも落ち着いている

コメント 一時的におこった感情の高ぶりで眠りづらくなった症例です
鍼灸治療は疼痛疾患だけでなく自律神経を整え、気持ちをリラックスさせる効果もあります